静音PCの導入 [PC]

これまで自宅で使っていたのは DELL Precision490 という Intel Xeon Quad-core を」2発積んだ、処理は早いけど電気気エネルギーを熱エネルギーに変換するようなアメ車のようなましでした。動画のエンコーディングなどでは真価を発揮してくれていましたが、電気エネルギーを節約することと併用しているノートPCに併せてプライマリPCの Win7 化を目的として、今年の春先に hp Z200-SFF という小型ワークステーションを、取引先の業者さんから格安で譲ってもらってました。

仕事用に intel i7 + SSD + Win8 の組み合わせのノートを使ってましたから、SSD の快適さを実感していましたから、標準搭載の HDD を SSD 化することにしました。

ssd-1.JPG

 

続きがあります


吉野屋の鰻丼 [食]

una-1.JPG

土曜の丑の日が近づいてますな。 鰻は好きです。

わりと有名な有名な野田岩、菊川、近三などにも行きますが比較的安めな浅草の"うな鉄"なんかも行きます。

こういった専門店以外にも庶民的で鰻丼のミルフィーユ(どんぶりにご飯+鰻+ご飯+鰻と重ねて入っている)神田駅そばの感ター席で食べる鰻丼も嫌いじゃありません。 同じカウンターで食べるにしても 吉野屋 の鰻丼には多少の心の葛藤があります。 以前の勤務先の子会社だったことが縁で、多少なりとも株をもっているので毎年株主向けの商品券をもらうので、ここ数年は毎年鰻丼の購入に使ってます。

 見た目ははっきり言って美味しそうではありません。むしろまずそうなオーラさえ感じます。 ミリンなどでテカリを出すタレなんかを最後に塗るだけで印象は変わると思うのですが。。

 で、味は値段を考慮すればアリかなと思います。 が、高級店の鰻とは別物、別のカテゴリーの食べ物として食べないと。。。 soranekoさんが以前にブログで書かれてましたが、カップ麺の "どん兵衛" と、うどんは別物というのと同じだと思います。


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

バッテリ交換 [自動車]

 

battery.JPG

ディーラで初回車検時に交換したっきりそのままだったので、予兆はなかったのですが、外出先での突然死は避けたかったので、交換しました。外したバッテリの電解液の比重は特に低くはなかったのですが、経年を考えるに交換しておくべきと考えて新品にしました。以前に、かつてGSユアサが販売していた高級品(値引き後で5万円台)もすご~く長持ちしましたが、それは価格を考えれば当たり前かもしれませんが、今回取り外したものはディーラで交換したものなので期待していませんでした。(メーカ保証による交換なのでメーカ支給品でしょう)

10年くらい前に手放した、96年式2代目レインジ・ローバーはバッテリーは5年間の間に7回くらい交換しました。標準装備のセキュリティ・システムがバッテリが過放電するまで動き続けるので痛むのが早かったです。


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

新しいノート・パソコン導入しました [PC]

オフィスでも自宅でもメインで使っているPCはディスクトップ(とはいってもタワー型を机上に置いているのです。)なのですが、使う場所が簡単に移動できるノート型も使っています。

主に使っているのはシリアル・インターフェイスが残っているものなど古いタイプのものばかりですが、たまには最新のものも手に入れようと、今年の春に昨今の流行りであるウルトラ・ノートを手に入れました。

続きがあります


タイヤ交換 [自動車]

 昨年の11月末に、首都高速から国道に降りて数キロ走行したところで、クルマのメータパネル内のインジーケータが点灯し、パンクをお知らせしてきました。直線路なのでハンドリングには影響が出ていませんでしたが、1輪だけ回転数がズレているのをセンシングしているのでしょうね。 実家まで数キロの距離なので最寄りのGSで空気をタイアへ補充して帰宅。

スペアタイアを装備する代わりにパンク修理剤とコンプレッサが付いているのですが、パンク修理剤を使うとホイールにまとわりついてなかなか落ちないと聞きます。このことが原因で修理お断りのお店もあると聞いたことあります。

ブリジストンがエクスペディアを販売していた頃はスポーツカーはS-02(欧州向)、セダンはS-01(北米向)を使用していましたが、後継を用意せずに販売終了してからはミシュランばっかりで、このクルマでは純正と同じブランドのパイロット・スポーツを 選んでました。が、実家からはミシュラン取り扱い店は遠く、空気を補充しながら走っても無事店までたどり着く保証はないので、不本意ながらブリジストンのお店でタイア交換することに決めました。

で、BSの中で実質的な選択肢はありませんでした。しかも発注生産とのことでしたが、1週間ほどで用意できるとのことでした。

  知り合いが興味本位で1本3千円弱のアジア産タイヤをインプレッサに履かしたりしているので、使ってみたかったのですが、扁平率 35% のサイズはありませんでした。

続きがあります


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。