心当たりのない請求 [その他]

最近は自宅のある某国にいることが多くなったので更新できずにおります。
皆様お元気で過ごされておりますでしょうか。
 
KC.JPG
 
 私は以前にクレジットカードのオンライン与信のシステム設計をしていたことがあり、一般の方よりクレジット会社ごとの与信ポリシー不正対策の具合なんかの知識が多少持ち合わせています。
 
 作成されたカード受領後、引き落としの口座情報を送る某ネット通販系のカードなんですが、カード受領後に考えるところがあって、サインだけして封筒に戻して金庫にしまってありました。
 
 それから2年か3年、金を振り込めという主旨の電話とハガキがありました。 相変わらずカードは金庫で眠っているし、ネット通販等で使用するのは、昔から不正対策のしっかりしている会社のもの1社しか登録していません。
 
 ですから、巷に聞くどこかでスキミングされたり、利用さうとがサイトが不正アクセスされてカード情報が漏れたということではないようです。 カード会社はそういった説明はしてくれません。話の中では別の利用者がカード番号を間違って利用したかもと言っていましたが、カード会社側で会員情報が漏洩したかのかもしれません。前者としたら、普通オンラインでカード決済する場合は期限、生年月日やセキュリティ・コード等の情報も併せてチェックしますから、このカード会社と加盟店契約しているところがいい加減なチェックのみで与信を通しているのかもしれません。
 
 当方は不正利用による請求と申告しましたが、3週間以上経って返信ないので電話しても調査中と言われ、さらに督促状も追加で送られてきて、やっぱり利用しちゃダメなカード会社だなぁ と、思った次第です。最初の勘で引き落とし情報を登録しなくて良かったです。
 
仕事でクレジットカードや、ネットワークシステムと接してきたせいか、常に不正アクセスや不正利用対策のためオンライン決済などで使用するPCは、通常オフラインにしています。これを機会に休眠カードはカード返納しようと思います。自動引き落としだと気づきにくいですから。。

nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 2

ももんが

お久し振りです。
そういうこともあるんですね。
最近中国通販に手を出したのでちょっとビビっていました。
この会社はイメージが悪くて手を出しませんでしたが正解だったようです。
by ももんが (2014-07-10 21:46) 

kanchi

ももんがさん、コメントありがとうございます。

私の知識では、カード会社毎にセキュリティ・ポリシーに大きな違いがあります。 私感ですが、アメックス、JCBとセゾンカードがしっかりしていると感じています。黎明期からオンラインで与信を行い、カード情報の更新をほぼリアルタイムで行っているところの印象を持っています。
by kanchi (2014-07-14 22:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。