雑 感 [家電]

remocon-1.JPG
 
 
更新怠ってました。
 
1年前に購入したテレビと録画機のリモコンです。テレビにはHDDや光学ドライブ内蔵ですし、録画機はテレビの操作機能を網羅していますので、どちらも必要なボタン数は変わらないはずです。
 
受信機性能の為なのか3年使用したシャープの液晶テレビの描画能力とリモコンの使いづらさから買い換えたのです。
 
ソニー製のテレビは過去2台所有しており、使いやすかったので店頭でリモコンのチェックしなかったのがよくなかったのですが、光学ドライブやHDDが内蔵されたテレビが他に三菱くらいしか選択肢がなかったのでしょうがないと思っています。
 
が、無操作電源断の機能が付いていなかったのには落胆しました。過去に使用していたテレビには付いていた機能なので、付いていないとは考えていませんでした。同時購入の同一メーカの録画機には、この機能付いているので、余計に思います。 録画機能は基本は同じソフトウェアを実装していますが世代が古く感じ、片手間に実装した印象です。
  また、リモコンのボタンの実装面積はさして変わらないのに圧倒的に録画機のもののほうが使いやすいです。テレビの方はチャネル選択と音量調節以外は使いづらいと感じています。
 
ソニーにとってテレビ受像器はかつて大きな収入源だったはずです。液晶やプラズマが市販されはじめても、階調表現や応答速度などブラウン管の優位性が変わることがないために、液晶へのシフトが遅れてテレビ事業のダメになったのだと思います。ゆえに操作ソフトの完成度の低さや、リモコンのボタン・デザインのダメダメさは、傾いた部門の製品からくるものなんだろうなと、今回実感した次第です。

nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 6

soraneko

確かに残念ですね。
ほんと、SONYは自滅の道を歩んでいますよね。

でもSONYの「リモコン」に関しては、昔からボタンがごしゃごしゃしていて使い辛いという印象があります。
昔使っていたDSPアンプは、何処かの音楽雑誌で「使いづらいリモコンのワーストワン」に挙げられていたように記憶しています。

ほんとSONYの復活は有るのでしょうかね?

by soraneko (2014-04-11 20:06) 

MHR

SONY製品はプレステぐらいしか使ってませんが、あのメニューの使いにくさにはまいってます。たかがブルーレイを見るだけでもハードルの高いこと。全く使わなくなってしまいました。
東芝のHDDレコーダーには普通のリモコン以外に簡単リモコンという機能を省略したのがついてますが、省略しすぎて使い物にならないごみとなっています。
今は市場から消え去った、日立の録画機能付きのプラズマテレビをメインに使ってますが、こっちの録画機能は84歳の母でも使えるのでメーカーの色なんですかねー。
技術者の「こんなすごい機能付けたぞー」という自己顕示欲を捨てて、使いやすいものを手本にしてほしいものです。
「説明は幼稚園児でもわかるように」と昔言われたことを思い出しました。
by MHR (2014-04-12 11:23) 

kanchi

soranekoさん、コメントありがとうございます。

SONYは出井さんが舵取りをするようになってから、自滅の道に突き進んでいるように感じます。 西大井や品川の不動産を処分して現金化してしのいでいるようですが、本業の業績があれでは。。  

リモコンはPIONEERもSONYよりも使いづらい印象があります。所有しているコントロールアンプに付属したリモコンは酷かったです。
by kanchi (2014-04-12 20:58) 

kanchi

MHRさん、コメントありがとうございます。

ありましたねぇ、東芝の簡単リモコン。編集機能が高く、一般ユーザでなく高機能を求めるマニアック層向けの商品なのに、中途半端な簡単リモコンを追加で同梱していましたね、 個人的には数年で反応が鈍くなるリモコンの仕様を変えてほしかったですね。複数ある東芝製品のリモコンはどれも他社製品よりも劣化が早いです。

今から10数年前の話ですが、仕事で使っていた Macintosh Centris を買い換えた際に母親へ。マウスのボタンが1つなので素人向きだと思ってましたが、見事に使いこなしていました。直感で操作できる点だけは大きく評価していました。安定性ではビジネス向けではないと思いましたけど。
by kanchi (2014-04-13 07:55) 

ロックシップ

SONYを使いこなせるのは一種「家電のニューウェーブを使いこなしている」という優越感があったようにも思えるのですが…
会社の大型液晶TVがまさしく右のリモコンです。
表と裏にON/OFFスイッチがあり、何だか良く分からないロジックが組まれています。

自分はここのところシャープ一本でしたので、大した混乱はなかったのですが、他国の電器に押され段々魅力が薄くなってきました…電源入るタイムラグも長いですし。
(画面への不満はあまりないのですが)
株価もすっかり落ちてしまい悲しいですね。栄光のシャープ復活を夢見ているのですが…
by ロックシップ (2014-04-23 22:31) 

kanchi

ロックシップさん、コメントありがとうございます。

あの裏側の電源スイッチは存在悪だと感じています。

最近のSONYにはかつてのオーラが感じられませんねぇ。Windows勢に対するMacのような他とは違う感がなくなっちゃったと感じます。

SHARPは個人的に部品屋としては1流でも、完成品メーカとしては1.5流感を感じます。復活はかなり難しいと思います。
by kanchi (2014-04-30 23:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。